田原市Y様邸耐震補強リフォーム工事で新築の様に
足場を組み瓦、土を下ろし新たに軽量で丈夫な下地を施工し、瓦の葺き替え、外壁張り替えをしながら耐震をかけて行きます。サッシなども取り換え新しいものにしていきます。
田原市からの耐震診断書にしたがい予算に合わせ耐震改修工事
耐震診断を設計士に依頼、作成してもらい市の認可を取りそれに従いながらお客様と打ち合わせを行い見積もりを作成、工事へと移ります。
耐震改修の為、屋根、風呂、キッチンの解体後、新たな下地造り
外壁を全体に剥がし、戸箱、サッシ等を取り換えながら家の状態を見ながら耐震工事とリフォームを行っていきます。
壁に筋交い、耐震金具、耐震壁を施工していきます。
壁面を撤去し、筋交い、耐震金具を入れながら間取りを新たに施工して行きます。シロアリ薬品散布工事も同時に施していき,防水透湿シート、断熱材を入れ仕上げていきます。
壁を壊さず外から筋交いと耐震金具で耐震補強
元の土壁を生かしながら筋交い、耐震金具を施工し外壁を貼っていきます。
耐震壁を施工するための耐震下地工事とキッチンリフォーム
耐震金具、筋交い、耐震壁を組み合わせ数字を出していきます。筋交いと耐震壁を組み合わせる事により数値を高めていきます。
外壁を耐震補強板で固めて耐震強度上げて行きます
耐震壁で数字を出しながら新しいサッシを取り付けていきます。元の状態より窓を大きくして採光を面積を広げていくと共にガラスをペアガラスに替え断熱性と防音性をあげていきます。
二階部分耐震施工図 外から行う耐震工事
今回の耐震工事は一階部分をリフォームをかけながら行ったため、二階に生活をそのまましてもらい行うため、二階部分は外から耐震工事をおこないながら外壁を張り替えていきます。 屋根下地、ルーフィング、瓦も交換して行き末長く住んで頂ける丈夫な家を造っていきます。
耐震リフォームにより新築の様な仕上りに
全体施工がが終わり新築のように仕上がりました。屋根を葺き替え、外壁、サッシ、内装をリフォームして完成です。
おおた建築による工務店ならではの確りした施工
田原市で工務店を始めておかげさまで30周年年。常に新しい事に挑戦しながら今まで培ってきた知識、技術をお客様に100%カタチで届けられるよう考えながら実行していきます。丸田おおた建築はこれからも皆様に愛されるよう、仕事に正直に納得していただき、おおた建築で建てて良かったと言って頂けるよう努力してまいります。